プログラミング

Pythonで作ったプログラムを実行ファイルにする方法

Pythonで作ったプログラムをダブルクリックで利用可能な実行ファイルにする機会がありました。

手順を共有します。

PythonをインストールしていないPCでも使えるようになるため、社内などで非エンジニアにPythonスクリプトを配布する際に便利です。

Pyinstallerのインストール

Pyinstallerを利用することで簡単に実行ファイルを作成できます。

まず、Pyinstallerをインストールします。

pip install pyinstaller

実行ファイルの生成

ターミナルで pyinstaller コマンドを実行することで、実行用ファイルを生成します。

今回は仮に hello_world.py という名称のファイルがあるとします。

–onefile オプションをつけることで関連ファイル(importしてるファイル)を1つにまとめて実行ファイルを生成してくれます。

pyinstaller hello_world.py --onefile

コマンドを実行すると、コマンドラインに経過が流れます。

成功するとコンソールに completed successfully と表示されます。

distディレクトリに実行用ファイルが生成されているので、ダブルクリックで実行しましょう。

INFO: Building EXE from EXE-00.toc completed successfully.

実行時に No such file or directory が発生た場合

プログラムで起動していた時と、実行用ファイルで起動した時のファイルパスが異なることが原因です。

以下のコードでアプリ起動時のパスを取得できるため、ファイルパス指定している箇所を修正しましょう。

import os
import sys

# APP実行パス
app_path = os.path.dirname(os.path.abspath(sys.argv[0]))

まとめ

以上でPythonで作ったプログラムの実行ファイルを生成することが出来ます。

ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA